「共感寄付」のサイトに紹介されました
2019年10月10日公益財団法人ひょうごコミュニティ財団の「第五期共感寄付」の指定事業に、神戸ノラネコTNR実行委員会の啓発事業「KOBEにゃんずプロジェクト」が選ばれました。第三期から3回連続しての採択です。
財団の公式サイトでは、ただいま「第五期共感寄付」に参加している団体を紹介しています。
先日、高砂のまーぶるかふぇで開催した「猫のお見合い会」のとき、財団の取材を受けました。そのときのお話を上手にまとめてくださいました。サイトをご覧ください。
【「KOBEにゃんずプロジェクト」をご支援くださる方へ】
2019年の第五期共感寄付の「KOBEにゃんずプロジェクト」専用振込口座は、以下の通り。
活動IDは「5-D」です。
みなと銀行 神戸駅前支店
普通 1671635
口座名義 公益財団法人ひょうごコミュニティ財団 代表理事 実吉威
※ネットバンキングをご利用の方は、口座名に以下の文字をコピー&ペーストしてお使い下さい。
「ザイ)ヒョウゴコミュニティザイダン ダイヒョウリジ ジツヨシタケシ」
専用口座に振り込まれるなどして集まった募金の金額から手数料を差し引いた全額は、野良猫のTNR活動や子猫の保護・預かりなど猫の救済活動に役立てます。
公的な助成金では使途が決められていることが多く、猫の医療費には使えませんが、「共感寄付」にご寄付いただきました募金は、100パーセント猫のために活用されます。
猫のために募金を役立てたいとお考えの方は、ぜひ、「共感寄付」にご寄付いただきますようお願いいたします。
また、「共感寄付」にご協力いただきますと、個人・団体に関わらず、募金の金額によって税制優遇されます。
詳細は、公益財団法人ひょうごコミュニティ財団のホームページをご覧ください。
財団のホームページからは、クレジット決済もできるようになっております。